アフィリエイトの売上げアップに必要な4つのシンプルな考え方
2022.04.21
アフィリエイトといえば、インターネットを通じて収入を得る方法として有名です。しかし、アフィリエイトの未経験者では、「アフィリエイトで本当に稼げるの?」と思っていたとしても無理はありません。また、経験者であってもなかなか思うように運用できず、「どうやったら売り上げをアップできるの?」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
この記事では、アフィリエイトで売上をアップさせるために必要な考え方やコツについて紹介します。
1.記事は資産!稼げるまでには時間がかかると心得よ
たとえば、好きで毎日ブログを書いているうちに、気付くと数年分のアーカイブができていたということがあります。記事の蓄積は、インターネットビジネスにおいては資産になります。初心者の場合は、とにかく毎日コツコツとさまざまな記事を書いて、蓄積された記事がロングテールになるようにしましょう。ロングテールとは、直訳すると長い尻尾という意味ですが、インターネットビジネスの世界においては、マーケティング方法のひとつ、あるいは概念のひとつです。
ロングテールとは、販売機会の少ない商品でもアイテム数を幅広く取り揃えること、または対象となる顧客の総数を増やすことで、総売上を増やすという手法になります。このやり方で成功した代表例はAmazonです。インターネットを使う人であれば、誰でも1度はサイトを見たり、商品を買ったりしたことがあるのではないでしょうか。ウェブ上の店舗のために商品棚に制限がなく、ありとあらゆる商品を用意できるというメリットを最大限に生かした事例です。
アフィリエイトでも、ロングテール理論は効果的です。具体的には、メジャーなキーワードで記事を書くのではなく、少しニッチなキーワードに絞って、さまざまな記事を書いてみましょう。メジャーなキーワードと比べると競合が減る分、必然的にそのキーワードを検索したときにサイトが上位に表示され、結果として関心がある濃いユーザーを集めやすくなります。初心者の場合は、ロングテールキーワードを狙って毎日記事を書き、ビジネスチャンスを広げることです。毎日記事を書くことは、収入アップには遠いようで実は一番の近道です。アフィリエイトで稼げるようなサイトに成長するまでには、ある程度時間がかかると考えておきましょう。
▼記事内容のヒントについて詳しくみる
>>アフィリエイトで記事内容に困ったら?ブログのネタの見つけ方2選!
2.毎月の振り返りで売上が伸びない原因と解決法を見つけ出す
アフィリエイトで安定的な売上を出すには、定期的に振り返りを行うことが大切です。なぜならばアフィリエイトでは結果を予測することが難しく、振り返ることで改善策を検討していくしかないからです。売上が伸び悩んでいる場合は、選定しているキーワードが激戦過ぎないか、また閲覧したい記事内容になっているかという点で再考しましょう。自分なりの付加価値は何か、自分であればその記事を参考にしたいかという視点も大切です。こうして、PDCAサイクルを回していくことで、売り上げを伸ばすための活路が見えてきます。
▼アクセス解析のポイントについて詳しくみる
>>アクセス数以外に何を見る?webサイトのアクセス解析で見るべきポイント
3.売上が伸びていてもなぜ伸びているのか理由を知る
もちろん先月の売り上げが良かったというときにも、どの記事から収益が発生したのか、またどういったキーワード検索でその記事が見られたのかについて、分析することが大切です。収益につながるキーワードが特定できたら、ふたたびそのキーワードを使って関連記事を書き、その記事の流入数が上がるように工夫しましょう。うまくいくと、つい嬉しくなって振り返らずに次々と記事を書いてしまいがちですが、せっかく売り上げが伸びたのですから、しっかりとその理由を把握して再現性を高めましょう。
4.読者にとって有益な記事でインフルエンサーを目指す
売上を伸ばすには、読者にとって有益な記事を書くことが前提です。さらに、Twitterやインスタグラムなどのようにユーザー数の多いSNSを有効的に活用し、記事分野でのインフルエンサーを目指しましょう。読者にとって有益性の高い記事であれば、まずは感度の高い人たちが集まってきます。その人たちの伝播力なども活用してフォロワーを増やしていきましょう。そうすることで、自分の記事に興味を持ってくれる人たちの輪が大きくなっていきます。Twitterであれば、1万人もフォロワーがつけば十分にインフルエンサーです。閲覧母数の多いSNSから自分の記事に誘導することで、記事単体で勝負するよりもずっと多くのユーザーに記事を見てもらえます。インフルエンサーとしてブランド力がつけば、アフィリエイトで収益を上げやすくなります。
5.実はシンプル!アフィリエイトで売上を伸ばすポイント
アフィリエイトで売り上げを伸ばす方法は、実はシンプルです。3点ほどコツを挙げます。1つ目は収益を生んでいる記事とキーワードを把握すること、そして2つ目は収益を生んでいるキーワードの関連キーワードを探すことです。そして3つ目は関連キーワードを含む記事を増やすことです。どれもすぐにできることばかりですが、ここからは具体的な方法について解説します。
5-1.収益を生んでいる記事とキーワードを把握する
収益を生んでいるキーワードを把握するためには、アクセス解析をしましょう。アクセス解析を行うことで、そのサイトの月間訪問者数や月間PV数といった全体像がつかめます。さらに、よく見られた記事のなかで収益を生んだ記事はどれか、どういったキーワードでその記事にたどり着いたのかという点を深堀していきましょう。
5-2.収益を生んでいるキーワードの関連キーワードを探す
アクセス解析で、収益を生んでいるキーワードが把握できたら、そのキーワードに関連するキーワードをGoogleキーワードプランナーなどのツールを活用して探してみましょう。Googleキーワードプランナーは、一定量の広告を出稿している人であれば、誰でも無料に使えるツールです。キーワードプランナーの便利なところは、関連キーワードが一覧できるだけでなく、それぞれの予想検索数まで表示されることです。これを自分でひとつひとつ調べるとなると、かなりの時間がかかります。Googleキーワードプランナーのような便利なツールを使って、効率的にキーワード戦略を立てましょう。
5-3.関連キーワードを含む記事を増やす
活用すべき関連キーワードが見つかったら、記事の中にできるだけ多くそのキーワードを使いましょう。ただし、単にページの中にキーワードを詰め込むというだけでは不十分です。ユーザーに役立つ情報を発信できているかという視点で、コンテンツに独自性を持たせましょう。独自性を持たせるためには、そのテーマについてしっかりと理解して研究していることが必要です。もちろん、誰が読んでもわかりやすく、主張がはっきりと伝わる文章が好まれます。さらに、そういった記事を毎日上げるなど、更新性も大事です。
▼読まれる記事を書くポイントについて詳しくみる
>>アフィリエイト収益をアップさせる!記事を書く3つのコツとは
6.アフィリエイトもPDCAのサイクルと行動の理由づけが大事
アフィリエイトで売上を上げるコツは、PDCAのサイクルを回していくことです。何となく漠然と行動を起すのではなく、結果を分析して自分なりの仮説を立てそれを実践し、ふたたび分析を行うといったように効率的に運営していく必要があります。アフィリエイトで本格的に稼ぎたいと考えている人に求められるのは、思い付きや思い込みではなく、論理的な考え方です。これはどのビジネスフィールドにおいても、成功するための共通項になります。
また、アフィリエイトサイトはM&Aの購入希望が多いのも特徴です。一定以上の売上(営業利益)が長期間見込めるサイトに成長したら、M&AサービスのGrowth M&A(グロースM&A)などで、いくらで売れるかも確認してみましょう。
もし、M&Aを検討しているのであれば、大事なのは収益があるうちに売却することです。しかも、収益が最大限まで上がっていて、これ以上はピークが続かないと分析できているタイミングであればベストです。タイミングの見極め方によっては、自分が思っている以上の高価格で買い手がつく場合もあります。
※無料で登録できます。>>サイト売買アドバイザーに相談する
>>Growth M&A(リサイト)のご利用料金について
※完全成果報酬型で運営しているため、会員登録・相談料・案件掲載料などで料金が発生することはございません。
Originally posted 2020-09-03 12:30:51.
2018年からGrowthM&Aを運営するAIGATE株式会社にジョイン。
サイト売買/ECサイト/D2CのM&Aを得意分野とし、数多くのM&Aに携わってきた。
また、自身もメディアを立ち上げグロースさせた経験から、有益な情報を発信している。